サマーコンサート2004 アンケート結果
アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
入場者数は109名、集まりましたアンケートの総数は56票でした。

1. 今回の演奏会は何でお知りになりましたか?(複数回答あり)
どこで? |
票数 |
団員から |
46 |
招待状 |
4 |
ホームページ |
2 |
その他 |
6 |

2. 印象に残った曲はどれですか?(複数回答あり)
曲目 |
票数 |
順位 |
コッドスピード! |
6 |
6位 |
主よ、人の望みの喜びを |
3 |
9位 |
リバーダンス |
16 |
1位 |
威風堂々 第一番 作品.39 |
10 |
3位 |
レイダースマーチ |
3 |
9位 |
「風の谷のナウシカ」より 鳥の人 |
10 |
3位 |
ディズニーメドレーII |
11 |
2位 |
交響組曲「ロビンフッド」 |
9 |
5位 |
君の瞳に恋してる(アンコール) |
5 |
8位 |
アルセナール(アンコール) |
6 |
6位 |
(アンコールの曲) |
2 |
- |

3. 演奏会についてのご感想をお願いします。
- Good
- また聞きたい。
- 丁寧に吹いている感じがした。
- バックライトがよかった。
- メリハリがあってよかった。
- 楽しかった。
- よかった。
- まとまっていてとてもよい演奏だった。
- 迫力があった。
- 一体感がありよかった。
- フォルテに向かっていくクレッシェンドなどが特に勢いとのりがよくてかっこいい。
- 素晴らしい。
- 普段吹奏楽とかクラシックを聴かないので新鮮だった。
- 音楽を楽しむ人たちのエネルギーを感じた。
- 数少ない団員の分、若さが今後期待される。
- 音が大きくてよかった。
- 知っている曲が多くて楽しめた。
- 音の強弱があっておもしろかった。
- 選曲がよかった。バリエーションが豊かでよい。
- ソロがよかった。
- 懐かしい人たちの演奏が聞けてよかった。
- わかりやすい曲が多くてよかった。
- 楽器が心から好きなんだなと伝わってくる演奏だった。
- 楽しいひとときをありがとう。
- 子どもに耳慣れた曲が多くてとてもよかった。
- 楽しい雰囲気でよかった。
- 特に打楽器がよい。
- きれのある演奏に一時清涼感を味わえた。
- 1部と2部で演出に変化があり、違う雰囲気を楽しめた。
- クラリネットがよかった。
- Bad
- Soloが聴こえづらかった。
- 金管がうすかったのが残念。
- 金管の音がモグる気がした。
- 金管が増えたらもっとよくなると思う。
- トランペットがもう少しがんばってほしい。
- 速くて盛大な曲の方がアラが目立つ不思議なバンド。

4. 演奏してほしい曲がありましたらお聞かせください。
特定の曲 |
票数 |
ホルストの「惑星」 |
5 |
「ハリー・ポッター」 |
3 |
その他、票数が1の曲 |
・「カノン」
・「岸辺のモリー」
・「4つのシンフォニックテーマ」
・「ボレロ」
・「天空の城ラピュタ」
・「指輪物語」
・「シェヘラザード」
・「新世界」
・「summer」(久石譲)
・「サウンド・オブ・ミュージック」
・「一組」
・「スパルタカス」 |
曲のジャンルやイメージ、作曲者など |
票数 |
映画音楽 |
7 |
・マーチ系 ・ディズニー系
・ジャズ系の曲
・swing系
・オールドアメリカンな曲
・おもいっきり吹奏楽な曲
・オリジナル曲
・CM音楽
・プロコフィエフの曲
・スカパラの曲 ・小学生でもわかる曲
・元気のよい曲 ・日本の曲(民謡ではなく)
・日本の名曲(歌謡曲) |

5. その他お気づきの点がありましたら。
- Fl, Obパートは美しくアグレッシブだった。
- 楽しそうで一緒に吹きたくなった。
- 平日練も入れるともっと人が増えるのでは?
- ホールではなく野外ライブにしては?
- 料金を取る(カンパOK)
- 全員Tシャツというのが良かった。
- 「スラッグ」ってどんな意味?
- もっとたくさんの人に聴いてもらえたら良いと思う。
- 演奏会のお知らせのハガキがほしい。
- パーカッションとのバランスを考えたほうがよい(管が消されてしまう)。
- 中音部がもぐってしまいもったいない。
- 楽器をもったことのない人間にも充分に音楽の楽しさが伝わってくる内容だった。
これからもそんな身近に感じる演奏をしていってほしい。
- 電子楽器の音が少しだけ大きかった気がする。
- アンコールの曲名が聞こえなかった。
- 指揮者は足でリズムをとるのをやめたほうがよい。

ご住所、お名前を書いてくださった方には、次回演奏会のご案内をお送りさせていただきます。ありがとうございました。

